バイリンガル育児日記 いろいろな家族のカタチ 8歳3ヶ月。 娘が5歳の時にも色んな家族のカタチについて知れる絵本について書きましたが、また新しい絵本が加わりました(『いろいろな家族のカタチ』)。 " And Tango Makes Three "という絵本。日本語では『タン... 2020.12.26 バイリンガル育児日記8歳絵本
言語習得・英語教育 自己肯定感を育てる絵本 自己肯定感は、日頃の声がけでも影響してくるけれど、絵本を通しても伝えることはできます。Twitterで紹介した本は、少し英語の土台が出来ていたらより理解しやすい内容。 I Wish I Had A Duck Feet Dr.Su... 2020.05.29 言語習得・英語教育絵本
バイリンガル育児日記 身近なところで異文化理解 6歳2ヶ月。 以前より欲しくて、Amazon USAで注文した絵本2冊が昨日ついに手元に来ました。 ハワイにいる姉のところに届けてもらったのですが、もう1人の姉が旅行でハワイに行ったので、持って帰ってきてもらいました。 買... 2018.12.13 バイリンガル育児日記言語習得・英語教育6歳絵本
バイリンガル育児日記 バイリンガル育児とブログ 6歳0ヶ月。 わたしの住んでいる地区は、日本に長期で住んでいる外国人の方が比較的 多いです。 そういうのもあり、バイリンガル育児を始めた頃は、英語友達を作るために、近所の英語サークルに参加したりしていました(過去の記事『バイリン... 2018.10.07 バイリンガル育児日記6歳絵本
バイリンガル育児日記 絵本の読み聞かせ? 5歳11ヶ月。 Smileのお誕生日まであと2日。 嬉しくて仕方がないSmile、プリスクールに着いて早々、「絵本を読むから動画を撮って」とリクエストされました。 最近は本を読むのにも、音読から黙読に変わりつつあるので、こ... 2018.09.20 バイリンガル育児日記5歳絵本動画 & 音声
バイリンガル育児日記 ハワイから持ち帰った本が優秀 5歳9ヶ月。 Smileがハワイから帰ってきて3日が経ちましたが、時差ぼけもなく元気いっぱいのSmile。 質問攻めは以前にも増してパワーアップしています(前回の記事『ハワイから帰国』)。 Smileのスーツケースに入って... 2018.07.16 バイリンガル育児日記5歳絵本
バイリンガル育児日記 新しいチャプターブックが仲間入り 5歳9ヶ月。 Smileがハワイ島に行ってから まだ3日ですが、Smileのいない家は いつもより広く静かに感じます。 でもSmileは姉家族と、わたしの両親と とても楽しい時間を過ごしているようで 何より。 そしてSmi... 2018.07.02 バイリンガル育児日記5歳絵本読み書き
バイリンガル育児日記 コロケーションが分かる絵本 5歳8ヶ月。 少し前にSmileが自主保育のスクールで読んだ絵本が とてもよく出来ていて、家に帰ってからすぐに買ってしまいました。 この"Building a House"という絵本、「良くできているなぁ」と感心したのは... 2018.06.01 バイリンガル育児日記5歳絵本
バイリンガル育児日記 「動詞」って なに? 5歳7ヶ月。 以前、Smileが自主保育スクールで名詞(nouns)について学んだと言っていたので、動詞についても聞いてみました。 わたし:Do you know what a verb is? What does a ve... 2018.05.08 バイリンガル育児日記5歳絵本読み書き
バイリンガル育児日記 暗い時代の 心あたたまる絵本 5歳6ヶ月。 ここ最近、アメリカ人の友人に貸してもらった絵本を気に入って、何度か読んでいます。 "The Gardener "という絵本です。 時は1930年代のアメリカ大恐慌。 主人公リディアという少女が綴る手... 2018.04.19 バイリンガル育児日記5歳絵本動画 & 音声