言語習得・英語教育 ”英語の音は入った。その後は?”の続き SNSで質問をいただいたのでこちらでお答えします。 アルファベットの音も入り、サイトワードもある程度 身についた その後は読みはどうする? 書きの進め方は? というご質問。 【関連記事】 『文字読みへ... 2020.05.13 言語習得・英語教育リーディングライティング
言語習得・英語教育 ライティングの型、いつ教える? 娘も小学生となり、今までの遊びの中の学びが良くも悪くも勉強の要素を帯びてきたなぁと感じます。さて、タイトルのライティングに関して。 ここではアカデミック・ライティングのことを指して書いていますが、娘に導入するのはおそらく 数年先。小学... 2019.10.04 言語習得・英語教育ライティング
言語習得・英語教育 ライティングの型を教えるタイミング 4歳9ヶ月。 Smileが文章らしきものを書くようになったのは つい最近のこと。 そのうちライティングの型も経験することになると思いますが、それはまだまだ先です。 ライティングの型で広く知られているのは、英検でも使われてい... 2017.07.14 言語習得・英語教育ライティング4歳理論読み書き
言語習得・英語教育 アカデミック・ライティングと型 大学院時代、人生が変わった というほど影響を受けた教授が2人います。 Lordes Ortega氏と、Kate Wolfe-Quintero氏です。2人とも第二言語ライティング(L2 writing)を研究していましたが、一見すると真... 2016.11.11 言語習得・英語教育ライティング4歳理論