バイリンガル育児日記 幼稚園に行かないという選択肢 6歳11ヶ月。 娘は自主保育のプリスクールで6歳まで育ったのですが、度々 今でも聞かれることがあります。 それは「集団生活を経験させなくて大丈夫だったか?」ということ。 教育や育児の方針は家庭様々ですが、わたしは娘に自主保... 2019.09.11 バイリンガル育児日記6歳プリスクール
バイリンガル育児日記 プリスクール卒園 6歳6ヶ月。 この一ヶ月、仕事と、Smileの小学校入学の準備で、怒濤の日々でブログを書く時間が全くありませんでした。 こうやって、親子でスクールに行くのも今後はなくなるかと思うと、寂しい気持ちで一杯です。 この自主保育ス... 2019.04.02 バイリンガル育児日記6歳プリスクール
バイリンガル育児日記 わたしに何ができる? 6歳5ヶ月。 4月からSmileが通っていたプリスクールの監修をすることになり、慌ただしく毎日が過ぎています。今日はプリスクールのオーナーでもある友人と大掃除をしました。 Smileはその間、友人宅でお留守番。「これはいる、これ... 2019.02.28 バイリンガル育児日記6歳プリスクール
バイリンガル育児日記 心のよりどころ 6歳3ヶ月。 昨日はプリスクールでクリスマスパーティでした。 「今年はこじんまりとやろう」と話していたところ、声をかけたら、なんとなんと子ども20人、大人20人の大人数の参加表明。 プリスクールの先生と焦りながら会場探しを... 2018.12.24 バイリンガル育児日記6歳プリスクール
バイリンガル育児日記 Smile念願のワークショップ 6歳2ヶ月。 年末で、仕事とイベント続きで、なかなかブログを書く余裕がありません。 そのイベントの一つに一昨日、Smileと一緒に参加してきました。 プリスクールの先生が主催するGingerbread House Work... 2018.12.21 バイリンガル育児日記6歳プリスクール
バイリンガル育児日記 お友達がしてたから 6歳1ヶ月。 昨日はプリスクールで集まりがあって、その後、6人くらいのお友達と夜ご飯を食べることに。 レストランへ行く道すがら、それから帰りのバス停に行くまでの間、Smileはお友達と一緒のことが嬉しくて嬉しくて、終始 興奮状態... 2018.11.15 バイリンガル育児日記6歳プリスクール発話
バイリンガル育児日記 無事にハロウィン終了 6歳1ヶ月。 昨日は、プリスクールでハロウィンパーティがありました。 去年はガイコツの衣装を着たので、さすがに違うものを選ぶかと思いきや、「今年はどうする?」と聞くと「ガイコツやる」と即答。 去年と同じ衣装というのも芸がな... 2018.11.01 バイリンガル育児日記6歳プリスクール
バイリンガル育児日記 幼馴染みとキャンプ 6歳1ヶ月。 今週末は、プリスクールの皆んなとキャンプに行ってきました。 違う学校に通っている子もいれば、最近入った子もいたり。10家族が参加して、なんと総勢35人。 プリスクールが始まった当初からいる初期メンバーも 遠方... 2018.10.29 バイリンガル育児日記6歳プリスクール
バイリンガル育児日記 わたしが一番年上 5歳11ヶ月。 Smileの誕生日まであと6日。プリスクールも卒業まであと半年となりました。 プリスクールに通い始めて4年半。親参加型のプリスクールは縦割りなので、参加当初 1歳7ヶ月だったSmileは、一番ちびっ子でした。 ... 2018.09.16 バイリンガル育児日記5歳プリスクール発話
バイリンガル育児日記 見えないところで成長 5歳10ヶ月。 Smileの通っている自主保育のスクールで、4日間のサマースクールがあり、今日が最終日です。 このサマースクールは、プリスクールに通っていない子どもも参加するので、子どもの数も普段の倍近く。 いつも読み書き... 2018.07.27 バイリンガル育児日記5歳プリスクール