バイリンガル育児日記 小学校生活とバイリンガル育児 8歳1ヶ月。 仕事が在宅になってからというもの、家にいる時間は増えたものの、部屋に籠って作業する時間が増えて、なかなかブログを書けないでいました。 小2娘のルーティン さて、早いもので娘もあと数ヶ月で小3。最近のバイリンガル育児の... 2020.11.18 バイリンガル育児日記8歳小学校
バイリンガル育児日記 7歳のバイリンガル育児 7歳1ヶ月。 気がついたら、ワードプレスを開かないまま2ヶ月近く経っていました・・・。 1歳7ヶ月から始めたバイリンガル育児ですが、小学校に入ってからの英語時間は激減しています。 7歳になった今は、英語の取組みは一... 2019.11.13 バイリンガル育児日記7歳小学校
バイリンガル育児日記 バイリンガル育児:一番大きな影響 6歳9ヶ月。 小学校の生活が始まって2ヶ月。 日本語時間が圧倒的に増えて、英語時間がめっきり減ってしまったので、わたしと一緒の時はなるべく英語時間にしています。 それでも英語の取組みは1日 1時間あるかないか。仕事で不在の... 2019.06.30 バイリンガル育児日記6歳小学校
バイリンガル育児日記 インターという選択肢 6歳7ヶ月。 昨日はSmileの学校で授業参観がありました。Smileの通っている小学校は、人数もそこまで多くない、比較的のんびりした雰囲気の公立の小学校です。 Smileと同年代の子どもを持つ親と会うと、バイリンガル育児をして... 2019.05.10 バイリンガル育児日記6歳小学校
バイリンガル育児日記 長期の休みはチャンス 6歳7ヶ月。 小学校に入学して数週間。わたしの仕事も忙しくなり、Smileも忙しくなり、なかなか思うように英語の取組みを進められていませんでした。 休みに入って、語りかけの時間も少し増え、ゴールデンウィークに入って2、3日で英語... 2019.05.02 バイリンガル育児日記6歳小学校
バイリンガル育児日記 新しい環境で バイリンガル育児 6歳6ヶ月 小学校での生活が始まり、5日経ちました。たったの5日ですが、本人は小学校生活を存分に楽しんでいるようです。 Smileの通う小学校では、親の就労に関係なく、17時までは無料で利用することができます。 わたしの両... 2019.04.11 バイリンガル育児日記6歳小学校
バイリンガル育児日記 小学校とバイリンガル育児 6歳6ヶ月。 今日は、Smileの小学校の入学式でした。 のんびりとした、自然の多い環境でSmileを育てたいということもあり、色々と悩んだ結果、実家近くの小学校に通わせることにしました。 都心からは離れた片田舎にあるので... 2019.04.05 バイリンガル育児日記6歳小学校