6歳

バイリンガル育児日記

蒔いた種がようやく?

年末からお正月にかけて、映画三昧だった我が家。お正月の締めは『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』。 せっかくなので3Dで観てきました。 遂にこのシリーズが完結したという感じですね。 エピソード4が1977年に公開...
バイリンガル育児日記

幼稚園に行かないという選択肢

6歳11ヶ月。 娘は自主保育のプリスクールで6歳まで育ったのですが、度々 今でも聞かれることがあります。 それは「集団生活を経験させなくて大丈夫だったか?」ということ。 教育や育児の方針は家庭様々ですが、わたしは娘に自主保...
バイリンガル育児日記

ハワイでバイリンガル育児

6歳10ヶ月。 一昨日はSmileのいとこのSくんが小学校初日だったので、一緒に付いていきました。 Sくんはキンダーまでは私立でしたが、小学校はハワイ文化により触れられるチャータースクールへ通い始めました。チャータースクールは、...
バイリンガル育児日記

ハワイの聖地

6歳10ヶ月。 昨日はハワイ島のコナ方面からヒロに車で来たのですが、マウナケア山付近では人だかりが。 姉からは、超大型の望遠鏡の建設に反対する住民による大規模なデモが行われていると聞いていたのですが、かなりの人だかりでした。 ...
バイリンガル育児日記

ハワイで結婚式

6歳10ヶ月。 おととい、姉の結婚式が無事に終了し、コナ滞在も今日が最後でした。今はもう1人の姉が住んでいるヒロへ移動し、姉の家でのんびりしています。 ハワイ式の結婚式を経験するのはわたしも初めてだったので、どのタイミングで何を...
バイリンガル育児日記

親子留学について

ハワイ島3日目。 昨日はわたしは姉の結婚式の準備を少しだけ手伝いつつ、Smileはウミガメを見にビーチまで行ったり、プールで遊んだりしてハワイでの時間を満喫しました。 大学院時代、ハワイに住んでいた頃はあまり意識したことはありま...
バイリンガル育児日記

ハワイ島へ

6歳10ヶ月。 家族の結婚式のために、ハワイ島のコナに来ています。 昨日、ハワイ島に住んでいる姉家族とも合流し、コナで一軒家を借りて滞在中。 コナに到着した初日は、山奥にあるドーム型の民泊に滞在。コナに来るときは大概 晴れ...
バイリンガル育児日記

洋書セール!と おうち英語

6歳9ヶ月。 今日は、恒例の紀伊国屋の洋書セールに行ってきました。 開店前に並び、カゴ一杯に洋書を選んで、ひと仕事終えた気分です。前回は、仕事用に絵本も多めに買いましたが、今年はSmileのための本ばかりをチョイス。 明日...
バイリンガル育児日記

映画『アラジン』

6歳9ヶ月。 先日、やっと実写版『アラジン』をお友達と観てきました。 字幕上映を観るには場所と時間が限られているので、なかなか予定が合わずにいたのですが、やっと行くことができました。 感想は、すごい迫力!というところでしょ...
バイリンガル育児日記

バイリンガル育児:一番大きな影響

6歳9ヶ月。 小学校の生活が始まって2ヶ月。 日本語時間が圧倒的に増えて、英語時間がめっきり減ってしまったので、わたしと一緒の時はなるべく英語時間にしています。 それでも英語の取組みは1日 1時間あるかないか。仕事で不在の...
タイトルとURLをコピーしました