英語教室

英語教室

オンラインレッスン

2020年より、英語のレッスンは全てオンラインとなっております。 小学生 基礎クラス 週1回 英語の基礎的な語いや表現を学んでいき、読み書きに繋がるアルファベットの音もJolly Phonicsを通していれていき、英語で「話す・...
バイリンガル育児日記

目に見えない星

5歳10ヶ月。 Smileが、わたしの英語レッスンにアシスタントとして参加するようになってから、4年くらいになります(過去の記事『5歳には酷だけれど』)。 3歳になるくらいまでは駄々をこねたり、癇癪を起こしたりして大変な時期もあ...
バイリンガル育児日記

読み書きの必要性

5歳3ヶ月。 親が英語ネイティヴの子どもに読みを教え始めて 半年ほどが経ちました(過去の記事『ネイティヴの子とフォニックス②』)。 当初は2人同じ時間に教えていたのですが、上達スピードが違うため、 同じ時間に教えるのが難し...
バイリンガル育児日記

親子ベビークラスもハロウィン

5歳1ヶ月。 昨日はSmileを連れての親子ベビークラスでした。 毎回 アシスタントとして大健闘のSmile。赤ちゃんたちも、ちょっと年上の子と言うので 興味が湧くのかもしれません。 今回は赤ちゃんたちは仮装なしでしたが、...
5歳

ハロウィン・レッスン

5歳1ヶ月。 今日は、出張レッスンでした。 人数も増え、3歳から参加しているちびっ子たちも4歳になったことをきっかけに、母子分離クラスとなりました。 始めた当初から母子分離を提案していましたが、「まだ少し心配」という声もあり、しばらく...
言語習得・英語教育

英語が母語の子とフォニックス ②

4歳11ヶ月。 両親ともに英語ネイティヴの子たちにフォニックスを教え始めて 3ヶ月(過去の記事『英語が母語の子とフォニックス①』)。 4歳の子は "Peg got the big hat."のような文は スムーズに読めるようにな...
4歳

親子ベビークラス

4歳8ヶ月。 先月より、勤め先の英会話スクールで、親子ベビークラスが始まりました。 普段は、小学生クラスと大人のクラスを担当しているのですが、今回、1歳までのベビークラスも担当することに。 定員は10名ですが、予想以上の申込みにびっく...
言語習得・英語教育

英語が母語の子とフォニックス ①

4歳8ヶ月。 先週は、英語ネイティヴの子どもへの 読みレッスン初日でした(過去の記事『英語が母語の子に読みレッスン』)。 4歳のEちゃんと 6歳のBちゃん。2人とも母語は英語です。 事前に2人の読みのレベルは聞いてはいたも...
4歳

おうちでの取組み

4歳5ヶ月。 昨日は、英語の出張レッスンでした。3歳児 4人と Smileです。 4人のうち2人は、1歳半の頃から不定期に英語を続けてくれた子たち。昨日は、お母さん達に頼まれて、ママへのレッスンもしました。 おうちでは どういう取り組...
4歳

わざと負ける

4歳4ヶ月。 昨日は、3歳の子たちに英語の出張レッスンでした。 3歳児が4人。みんな Smileと一年しか違いませんが、この時間だけはSmileは うんとお姉さんにならないといけません。 以前、生徒さんのお母さんに、Smileは物分か...
タイトルとURLをコピーしました