バイリンガル育児日記 バイリンガル育児のきっかけ 4歳0ヶ月。 昨日は、Smileが0歳の時から交流のあるママ友とランチでした。 台湾出身のオーストラリア人と、アメリカ人のママです。このママたちとは、たまにランチをして、育児の悩みや今後の進路について、ざっくばらんに話せる仲。と... 2016.10.07 バイリンガル育児日記4歳はじめに
バイリンガル育児日記 バイリンガル育児のための環境づくり バイリンガル育児を実践するにあたり、Smileの言語発達に影響を与えたのが、Smileを取り巻く環境です。 SNSへのアクセス 東京在住 祖父母、叔父叔母も英語を話す 質の高い英語のインプット 1. SNS... 2015.08.11 バイリンガル育児日記はじめに
バイリンガル育児日記 OPOLという方法 OPOLという方法 バイリンガル育児にするに至り、One Parent/Person One Language (OPOL)の方法を部分的に取り入れることにしました。私が英語時間を作り、夫は日本語だけで会話をする。 OPOLと言って... 2014.12.08 バイリンガル育児日記はじめに語りかけ
About me わたしのこと 0歳から5歳半までをアメリカで過ごし、モンテッソーリのプリスクールに通う。 帰国後は母親による英語の取組みで、発音は保持するもスピーキング力は喪失。 公立の小学・中学・高校に通い、英語は教科書を丸暗記するほど勉強していたので得意科目と思... 2012.09.20 About meはじめにプロフィール
バイリンガル育児日記 はじまり このブログの『バイリンガル育児日記』は、娘Smileのバイリンガルへの道のりを記録した日記です。 その前にわたしのことについて少し。なぜバイリンガル育児に辿り着いたのかを書きたいと思います。 幼少の頃、5年半をアメリカで... 2012.09.19 バイリンガル育児日記はじめに