3歳8カ月。
今日は、英語ママさん、さんごまみぃさん、ジュキさん主催の『英語で音楽会』に行ってきました。
ニューヨークより来日しているプロの演奏家の方と一緒に、英語を使いながら親子で音楽を楽しめるという、とても贅沢なイベント。
司会進行やイベント最中のお話も全て英語でしたが、英語が苦手でも大丈夫な雰囲気があり、和やかな場でした。
顔立ちも奏でる音も優しい、チェリストのミハイさん、強面だけれど繊細な音を奏でるピアニストのカルロスさん。
お二人のつくり出す、独特だけれど優しい音色に、大人たちは聴き惚れ、子どもたちは思い思いに動いていました。
演奏家のお二人への質問タイムでは、子どもも含め参加者全員が質問。
楽器に関する質問だけでなく、お二人へ質問する時間もあり、”Do you like chocolate?(チョコレートは好き?)”という、子どもからの可愛い質問も出たりして、なんとも和気あいあいな時間でした。
子どもの相手も上手なミハイさんとカルロスさん。Smileも大好きになったようで、気が付いたらお二人に遊んでもらっていた、という感じ。
会の始めには、英語ママさんによる熊本地震のお話があり、最後に義援金も集められ、Smileも改めて地震のことを少しだけ理解できたようです。
帰り道、
- Smile: Where is Mihai? Where is everybody? I want to play with them again.(ミハイは?みんなは?またみんなと遊びたい)
- わたし:You can see Mihai and Carlos again and listen to their music when they visit Japan next time.(日本に2人が来たときにまた会えるし、演奏も聴けるよ)
こんなやり取りが数回。Smileも よほど楽しかったようです。
遊びながら本物の音楽に触れられる、そんな素晴らしい会を企画してくれたジュキさん、さんごまみぃさん、英語ママさんに感謝です。
(イベント後のランチ会のとき。満面の笑みで写ってるのSmileは一番右)
コメント
ほんわかした空気の中、最高だったね〜♡
本当に、演奏の後もお二人とも子どもたちとずっと遊んでくれてましたね♪
Smileちゃんが、おねえさんの間に入りたくて、入りたくて・・というのが可愛すぎて、連れて帰りたくなったわ〜。
受付も快く引き受けてくれてありがとう♪
あーーー楽しくてニヤニヤ。今日ビシっと仕事ができるかしら・・・困ったわ〜。
さんごまみぃさん♡
ほんとに最高!Smileからしたら、5歳のさんごちゃんと Mたんは憧れの存在♡ 遊んでもらって嬉しかったようです。
いやぁ、ほんとに楽しかったなぁ。3人に感謝!
初めてコメントします。
昨日はありがとうございました!
以前、チャットでもお話しさせて頂いたのに、ちゃんとご挨拶出来ずすみませんでした!
そして英語力がなく、説明も聞き直してばかりですみませんでした!
marikoさんの全体を見守るような素敵な笑顔が印象的でした(o^^o)
娘さんも可愛いすぎました(o^^o)
またお会い出来たらぜひお話しさせて下さい!
naokoさん♪
そうでしたかー!知っていたら話し掛けていたのに…。ぼんやりしていて すみませんでした…
またお会いする機会があったら ゆっくりお話したいです♡ そして 人見知りのため、よかったら 話し掛けていただけると嬉しいですー。