カレンダーの取組み

バイリンガル育児日記

3歳7カ月。

エリック・カールのカレンダーを使って、日付と曜日を練習するようになってから 約4ヶ月。最初は、一つ一つ丁寧に復習しながら やっていたので、時間がかかりましたが、最近では慣れたもの。

曜日も大体は読めるようになったので、やり取りも簡単になりました。序数もだいぶ分かってきたようです。

  • Smile: 《残っているシールの数を数えて》Two….(2枚)
  • わたし:So yesterday was 29th, so today, it is…(昨日は29日だったから、今日は)
  • Smile: Thirty.(30)
  • わたし:30th.(30日)
  • Smile: 30th. What’s 30th?(30日。30日って?)
  • わたし:What day of the week is it today? It’s…(今日は何曜日?)
  • Smile: It’s April….(4月…)
  • わたし:What day of the week is it today? It’s…(今日は何曜日?)
  • Smile: It’s…《曜日の欄を読みながら》Saturday.(今日は土曜日)
  • わたし:Saturday(土曜日)
  • Smile: April 30.(4月30)
  • わたし:30th?(30日?)
  • Smile: 30th, 2016.(30日 2016年!)
  • わたし:That’s right! And next…from tomorrow, it will be…(その通りね!それで、次は、明日からは…)
  • Smile: May!(5月!)
  • わたし:May(5月ね)
  • Smile: It’s still April.(今は4月だよね)

下の動画では、今まで貼ったシールを再確認しているのでしょうか。とっても満足気でした。

(100円ショップで買ったカラフルなシール。偶然にもエリック・カールの絵とも合っているような…)

コメント

  1. […] ※上記はまり🌱日本でバイリンガル育児さん (@smilemama0922) に許可をいただいて掲載しております。引用ツイート内で紹介されているまりさんの記事はこちら(^^)https://smile0922.com/archives/6388 […]

タイトルとURLをコピーしました