日本語モード

バイリンガル育児日記

2歳10ヶ月。

ここ数週間で一気に日本語モードに。相変わらず、私とのやり取りは英語が多いですが、Smileの祖父母に対しては日本語が多く出てくるように。

  • 何してるんでしょうか?
  • これ、何でしょうか?
  • Smileちゃん、今たべてる。

英語が伸びている時期は、英語ばかり使う時期があり、日本語を多くするなど日本語の心配も少ししていたけれど、年齢も低いため、片方の言語への接触が多ければ、そちらが伸びやすいようです。

日本語話者の前ではなるべく日本語を使うようにしていたのもあるかもしれません。

今まで全て英語で観ていたDVDも、日本語を指定することが出てきました。

  • I want Japanese.

そういう時は日本語に言語を替えますが、いきなり来たこの日本語モード、面白いです。

推測にしか過ぎませんが、2つの言語を本能的に比較しているんじゃないかと。今まで英語で観慣れたものを、「日本語で観たらどんな感じなんだろう」という風に。

とにかく今は日本語も吸収したい気分なのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました