5歳5ヶ月。
少し前に、絵の少ないチャプターブックを読み始めたSmileですが、この2週間でだいぶ読むスピードも上がったようです(過去の記事『寝込んでいる間に読書』)。
上のJunie B. Jonesシリーズを一日1〜2冊ペースで読み、疲れるということもなくなってきた様子。
そして昨日、本棚にある本を見ていたSmileが、Magic Tree House #1を指して、
- Smile: I want to read this. (これ読みたい)
- わたし:Okay?(うん)
- Smile:But do you think it’s difficult?(でも難しい?)
- わたし:Do you want to give it a try?(試してみる?)
- Smile: Yeah.(うん)
そういってMagic Tree Houseを手に取って読み始めたSmile。30分もしないうちに、”I’m finished(読み終わった!)”と言う声。
「読むのはもう少し先かな」と思っていたけれど、いつの間にかこの本を読む持久力が付いていたようです。
Smileはまだ黙読はせず、声に出して文章を読みます。なので、読めているか 読めていないかどうかは一目瞭然。
1ページあたり、4語以上突っかかるような本は まだ少し難しすぎるサイン。
読めない単語が2語くらいだったら、推測で読み進められるのでSmileのレベルに合っていると見ています。
一見、長い文章のようですが、動詞はSmileが日常的に耳にするものばかり。
名詞は多少分からなくとも推測して読めるようなので、読み方だけ教えます。
これもまたBook Offで150円。黄ばみがすごいですが、読むのには十分です。
この時のために、2年くらい前から古本屋で見つけては買い集めてきたチャプターブック。まだ巻が揃っていないものも多いため、少しずつ揃えていきたいと思います。
コメント
[…] チャプター本の”The Magic Tree House”を読み始めてから 3ヶ月ほどが経ちました(過去の記事『ついに』)。 […]