5歳1ヶ月。
一年ちょっと前、さんごまみぃさんが紹介してくれた 子どもとの やり取りについて書きました(過去の記事『英語のこういうところが』)。
“I love you.”を言う代わりに、手を3回 ぎゅっと握る、というもの。
「ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ」で “I love you”という、3語の秘密の合言葉。
それが いつからか、”I love you most.(一番大好き)”になり、手を4回
「ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ」とするように。
手を繋いで、Smileと その言葉の通り「一緒に」歩くようになったのは、1歳半を過ぎたくらいから。
興味の向くままに歩いて行ってしまい、手を繋ごうとすると振りほどき、道に大の字になって大泣きするSmileと、どちらが根負けするか という毎日(過去の記事『根比べ』)。
今は手を繋がなくても自分1人でどこかに行ってしまうこともないので、そんなことがあったなんて、遠い昔のようです。
でも、「危険だから」というだけでなく、手を繋いで歩くことが出来るのは今のうちだけ。
そのうち、手を繋ぐことも少なくなるのだろうなぁ とたまに寂しくなることもあります。
だから手を繋げるうちに たくさん伝えたい。
「ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ」。
小学生になるまで あと一年半。
コメント