4歳9ヶ月。
先週の金曜日、新宿紀伊国屋の洋書セールに行ってきました。
予定も合わないし今回は諦めていたのですが、
運良くその用事も早く終わり、そんなときに お友達がFacebookで書いているのを目にして、急遽 思い立って行くことに。
以前、今のSmileのリーディング力にちょうどいい本を買うのが間に合わない、と書きました(過去の記事『本読み:伸びる前の蓄積期間』)。
易しいレベルに合わせて買うとすぐ読み終えてしまうので、定価で買うのはもったいないし、難しいレベルだと、Smileのモチベーションが下がってしまうので 買っても読むのは だいぶ先になってしまう。
なので最大60%オフというのは とても魅力的。セール対象の本は 700円か400円均一でした。
10時半ごろ到着しましたが、会場はすでにたくさんの人。
そして着いてすぐ、おうち英語のお友達に声を掛けられ 嬉しびっくり。お友達に「この本いいよ」など 教えてもらったりして、わたしもSmileも「あれも欲しい、これも欲しい」とついつい夢中に。
気が付いたら カゴいっぱいになってしまったので、人だかりを避けたところで、本の選定。
今回は Smileの本を中心に、本当に欲しいものだけにしぼりました。
“Illustrated Fairy Tales(イラスト入りおとぎ話)” は10話のおとぎ話、
“The New Adventures of Curious George(おさるのジョージの冒険)”は、8話のエピソード、
“Pete the Cat(猫のピート)“は、12話のエピソード
“Princess Bedtime Stories(プリンセスのおとぎ話)”は、19話のプリンセス物語が入っていて 全て700円。
“The Tiger Who Came to Tea(おちゃのじかんにきた とら)”は ぬいぐるみとセット。
日本語で読んで、Smileも大好きな本なので 思わず買ってしまいました(過去の記事『ちょっと不思議なトラ』)。
下は自力読み用と ホームスクーリング用に使う本。
“School Days Around the World(世界各国での授業の様子)”は、今ちょうど 色んな国に興味を持っているSmileにもってこいの本。
アメリカだけでなく、ガーナ、インド、オーストラリアなどの様子が写真つきで分かるようになっています。
こちらの『シンデレラ』は おまけ。
まだまだ読めないですが、Smileが「欲しい。大きくなったら読みたい」と言ったので、未来のSmileにプレゼントです。
好きな本をたくさん買ってもらって ホクホクのSmile。この笑顔が見られて なにより。
【夏の洋書市 2017】
■ 開催期間
7/14 (金) – 7/23 (日)■ 新宿タカシマヤ南館6階
紀伊國屋書店■ 案内は こちら
コメント
[…] 最大60%オフという、魅力的なセール。早いもので、ちょうど一年ぶりです(過去の記事『洋書セールに興奮』)。 […]