4歳3ヶ月。
1週間ほど前に、Smileと2人で遠出したときのこと。
駅のホームを歩いていたら、不意にSmileが聞いてきました。
- Smile: Mommy, why are teeth hard?(お母さん、どうして歯は硬いの?)
- わたし:Why teeth are hard?(何で歯が硬いか?)
- Smile: Why?(どうして?)
- わたし: That’s a really good question. (いい質問だね)
と言って、スマートフォンで歯のことを調べてみました。
電車を待つ間、2人してホームで しゃがんで歯の断面図を眺めながら、エナメルのことを説明しました。
- わたし:《エナメルを指しながら》So this one is called “enamel,” and it’s the hardest part in your body.(これが「エナメル」っていうもので、身体の中で一番硬いんだって)
- Smile: Enamel?(エナメル?)
- わたし:Yes. It’s protecting your teeth from getting damaged. That’s why we need to brush our teeth everyday.(そう。歯が損傷を受けることから守ってるんだよ。だから毎日歯を磨かないといけないの)
Smileも何となく分かったような分からなかったような。そこで、夜寝る前にもう一度、人体の本を見ながら 歯のことを復習。
下の” The Human Body“という本、Smileが3歳前にBook Offで見つけたのですが、内容も分かり易く、仕掛け絵本になっているので、Smileもお気に入り。
タブが仕舞われた状態だと 白黒の絵しか見えません。
タブを引っぱると下のような絵が見えます。こんな仕掛けもSmileは楽しいようで、絵本を読む感覚で一緒に読んでいます。
説明の言葉も、毎日 使うような表現でSmileには分かり易いようです。
3歳の頃も好きで 時々「読んで」とお願いされましたが、4歳になって一層、この本が活きてきました。
********************************
☆コメント欄は タイトル右横の吹き出しをタップしてください
コメント